テンプレートエンジンMayaaについて知りたいすべての人へ

これは Mayaa Advent Calendar 2015 の25日目です。昨日は「Mayaaソースコードの読み方」でした。

マヤー(メリー)・クリスマス!

今日はクリスマスです!Mayaaアドベントカレンダーは本日が最終日です。

結局最後まで一人で書きました。はじめは心細く、4,5日目あたりが一番つらかったです。今日まで続けてこれたのは、TwitterやFecebookで「いいね」をしてくれたり、リアルで応援をしてくれた皆さんのお陰です。

ここまでを振り返って

Mayaaアドベントカレンダーを通じて、自分の持っているMayaaのノウハウを放出することで、世界で一番詳しいMayaaのノウハウ集をアウトプットしようと考えていました。

振り返ってみると、コーディングルールだったり、フレームワークとの連携だったり、拡張方法だったり、教育や、ソースコードの読み方など、本当にあらゆることを書けました。

そこで、今日はここまで書いたこと、及び、公式ドキュメントや、このブログの過去の記事、別の方の記事などをインデックス化することで、Mayaaについて調べる時のポータルページを作りたいと思います。

この、世界一詳しいMayaaのノウハウ集を、皆さんへの本当のクリスマスプレゼントとして捧げたいと思います。

Mayaaとは何か知りたい

プログラマー向け

Mayaaの使い方を覚えたい

アーキテクト・上級プログラマー向け

ここから先は、Mayaaをどのように活用するかという話になります。

Mayaaを拡張・チューニングしたい、トラブルシューティングしたい

プロジェクトマネージャ、リーダー向け

Mayaaを使ったプロジェクト運営論

豆知識系

まとめ

25日間お疲れ様でした。
いかがでしたでしょうか?

ブログを毎日書くのは初めての体験で雑なところなどもあったと思います。半ば書ければいいやなどの投げやりな気持ちも1mmくらいはあったと思います。

しかし、今時派手ではない、テンプレートエンジンのノウハウはこうでもしないとアウトプットされないでしょうから、この機会があって良かったと思います。

今後僕は、あらゆる場面でこのアドベントカレンダーの一覧の記事を活用していこうと思います。その際にあらに気づいたら自ら直して行くことでしょう。

つまり、世界一詳しいMayaaノウハウ集づくりは、ここが起点なのです。Mayaaが続く限り、将来にわたってこれらの記事をメンテし続けることを約束します。

それではみなさん、メリークリスマス、そして良いお年を!

コメントを残す